シクラメンの葉に灰白色や黒色の円形の斑点が現れていたら炭疽病(たんそびょう)かもしれません。

カビの一種である炭措疽病菌による植物の病気である炭疽病。放っておくと全体に広がり、周りの植物にも感染させてしまいます。

今回は炭疽病の症状と効果的な農薬をご紹介します。

シクラメンが炭疽病にかかった時の症状と効果的な農薬

シクラメン 炭疽病 農薬

炭疽病はカビ菌が雨や風によって運ばれ、葉や茎や果実などを蝕む病気です。
どの植物にも発病するので見かけたら速やかな駆除が必要です。

・発生しやすい時期
気温が高い春から秋は炭疽病が発生しやすい季節です。
風通しの悪い場所は特に発生しやすいので注意が必要です。
シクラメンの場合は寄せ植えをして密集させていると鉢の風通しが悪くなるので適正な密度を保ちましょう。

・炭疽病の症状
シクラメンに炭疽病が発病すると灰色や黒の円形の病斑ができ、葉っぱが枯れてしまいます。
茎にかかることもあり、黒くなっている部分がくぼみます。
病気にかかった部分は回復しないので見つけたら早めに摘み取りましょう。
被害が広がると見た目が悪くなるだけでなくシクラメンの生長も止まってしまいます。
球根にまで病状がでている場合は回復する可能性はかなり低くなります。

・炭疽病の農薬を使った防除方法
病気になった葉や茎は治らないだけでなく、他の場所にも感染させてしまうので取り除きます。
摘み取った葉や枝も病気の発生源になるので密閉してゴミに出しましょう。
病気の箇所を全て取り除いたら農薬を使用します。
シクラメンの炭疽病に有効な成分は8-ヒドロキシキノリン銅。表示は有機銅水和剤となっています。

スポンサードリンク

シクラメンが炭疽病にかかった時に農薬と併せて使いたい防除方法

・シクラメンが炭疽病にかかったら
まず感染している鉢は他の植物に感染させないように隔離をしましょう。
農薬の散布は多湿にならないように午前中に行いましょう。
シクラメンに農薬を使う場合は水にまぜて土にまくタイプのものを選ぶのがおすすめです。
多湿になってしまうと球根が痛んでしまうので、土の状態をよく見て散布しましょう。

・農薬散布後に行う事
風通しが良くない所は炭疽病が蔓延しますので葉組をして風通しを良くし、日光を当ててあげましょう。
炭疽病の菌は窒素成分を好みますので肥料は控えめにすること。
土に菌が残っていると再発しますので土の消毒が必ず必要になります。

まとめ

炭疽病は被害が広がると回復が難しくなります。
シクラメンは葉っぱが密集しているため感染すると被害が広がるのが早いです。
日頃からの予防と、見つけた場合は早めの治療が必要です。