数あるバラの中でも有名なバラのピース。世界で一番美しいバラとも言われたこともあり、黄色い花弁にピンクの覆輪をかける八重咲きの大輪花をつけます。

ピースが一躍有名になった理由としては世界バラ連合会が『栄光の殿堂入りのバラ』に最初に選んだ品種でもあるので多くの人に知られる様になりました。

そんなバラのピースを自宅で育てたいけど、どんな育て方をしたら良いのか迷いませんか?そこでピースの育て方についてまとめてみました。

バラの中でも評価の高いピースの育て方

バラ ピース 育て方

世界で一番美しいバラとか殿堂入りのバラなんて聞くとハードルが高くなり、ピースを育ててみたいなと考えている人には敷居が高いですよね?

育てる花もバラですので安いものなら気にせず挑戦ができますが高くなるとやっぱり躊躇してしまいます。

ですがこのピースと言うバラは育てるのも花を咲かせるのも容易と言われており安心して育てる事が出来るバラです。

そんなピースの育て方とは一体…?

ピースの樹形を知ろう!

ピースの樹形はブッシュ樹形(木立性)と呼ばれるタイプのものです。

木立性のタイプは3つに分かれており

・直立タイプ

・半横張りタイプ(半直立)

・横張りタイプ

に分かれます。

1つ目に直立タイプはあまり横には広がらずスリムに伸びていくタイプのもので、2つ目の半横張りタイプは横にやや広がりながらも自立するタイプです。3つ目の横張りタイプは読んだ通り横に幅広くなるタイプを指します。

ピースは2つ目の半横張りタイプになります。

ブッシュ樹形の特徴

ピースはハイブリッド・ティー系統の花でブッシュ樹形なのですが誘引しなくても良いと言われており庭の中央に利用しやすいバラです。

また四季咲きのバラですので楽しみ方も色々とあります。

スポンサードリンク

ピースを育てるには剪定が必要

ピースは誘引はそれ程、必要ではありませんが剪定はした方が良いでしょう。剪定をする事で樹高を揃えやすいと言うメリットがあげられます。

またブッシュ樹形は剪定を繰り返し育てるのが一般的です。

四季咲きは肥料が大事

ピースに限らず四季咲きのバラは定期的な追肥をすると良いでしょう。また冬場に堆肥を用土に混ぜ込む作業を土壌改良する意味も含めてしておきたいところです。

ピースの水やりは?

花を育てて意外と悩んでしまうのが〝水やり〟だと思います。どれだけ与えたら良いのか分からず、枯らしてしまった経験などあると思います。

一般的に地植えをしたバラなら植え付けの時に与えたら後は雨などが降るので水は要らないでしょう。鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりの水を与える様にしましょう。

まとめ

世界バラ連合会が殿堂入りに選んだピースは見ていて心が癒されるバラです。1度、見てしまうと自分でも育てたくなりますよね?

ピースは育てるのも花を咲かすのも容易ですが水やりと肥料、剪定はしっかりと行いましょう。剪定を繰り返して育てる花ですので忘れなければ綺麗に咲いてくれます。