皆さんはカタクリの花をご覧になったことはありますか?今では珍しい花ですが、昔はたくさん咲いていたようですよ。福井にはカタクリの群生地が多くあるようですが、文殊山もその一つになるようです。ここでは福井の文殊山でカタクリを見るおすすめコースについてご紹介します。

文殊山 福井 カタクリ

【福井の文殊山はカタクリの名所?】

福井県内には多くのカタクリ群生地があり、文殊山の他にも下市山や湯尾峠、バンビライン、矢ばなの里、藤倉山、八つ杉千年の森などがカタクリの群生地として有名なようです。文殊山の標高は365mと比較的低く、初心者の方でも気軽に登山が楽しめるようです。カタクリの花は見たいけど、登山はちょっと、と思っている方がいたら、試しに文殊山に登ってみるのもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク

【文殊山でカタクリを見るときのおすすめコースは?】

文殊山を訪れる方の最もポピュラーなコースは、二上登山口を出発し、山頂・奥の院を往復するコースになるそうです。これでも山頂付近にあるカタクリ群生地を見ることはできますが、山頂付近以外にも大正寺登山口から小文殊の間、奥の院から酒清水登山口の間にもカタクリの群生地があるようです。文殊山でカタクリを見るときにおすすめのコースとしては、JR北鯖江駅から酒清水登山口へ行き、橋立山、奥の院を経て文殊山山頂へ上り、小文殊、H分岐を経て半田登山口からJR大土呂駅に向かう、というコースになります。また、自家用車で来られる方は、大正寺登山口から小文殊、文殊山山頂へ上り、南井分岐を経て南井登山口から降り、大正寺登山口に戻る、というコースです。どちらも2か所はカタクリの群生地を見ることができるので、カタクリを見たい方にはおすすめのコースです。

まとめ

いかがでしたか?ここでは文殊山でカタクリを見るときのおすすめのコースをご紹介しました。駅から行く場合と車で行く場合をご紹介したので、文殊山へカタクリを見に行く際の参考にしてくださいね。