ガーデニングをしたことはありますか?お庭やプランターに可愛いお花が咲いているとふっと心が温かくなりますよね?また、ちょっと難しいお花にチャレンジしてみたいと思っている方もいらっしゃるのではないかと思います。

私たちにとても身近なお花に菊があります。種類も豊富でとても可愛い形のものもあるのでチャレンジしてみたい方も多いと思いますが菊は少し手間のかかるお花の一つです。ここでは菊の育て方と肥料についてご紹介します。

菊に適した肥料と種類

菊 肥料 種類

多年草で宿根草(しゅっこんそう)である菊は生命力が強くとても肥料を必要とする植物です。菊を育てるには肥料をしっかり与えることが大切です。

でも肥料とひとことで言ってもいつ何を与えたらいいのか悩みますよね。では肥料の種類を紹介していきましょう。

菊の肥料とおすすめは?

菊を育てていくために必要な肥料は大きく分けて元肥、置き肥、追肥という種類に分けられます。

元肥:元肥とは、苗を植え付けする前に土へ与えておく肥料のことです。植物の発育をとめないために必要な肥料で、菊の場合の目安は赤玉土(3〜4)、腐葉土(3〜4)、炭(1)が入った土が良いようです。

菊用に適切な配合で調合されている土が販売されていますので、専用の土から始めることをおすすめします。

スポンサードリンク

置き肥:置き肥とは、植え付けの時に肥料が足りなくならないよう土の表面近くに補う肥料のことです。水やりをした時に成分が少しずつ溶けていくことで効果を発揮します。

葉を育てる時期と花を育てる時期で種類を変えることがポイントです。まず葉を育てる生育期にはチッ素成分の多いものがおすすめで油かすが一般的です。根に触らない位置に置き肥をし軽く土をかけます。

開花期にはリン酸とカリウムの多い肥料に変えていきます。ガーデニングコーナーに行くと色々成分の異なる肥料が売っていますので成分をチェックしてみてくださいね。

追肥:追肥とは、今必要な栄養を届けるための肥料で速効性の高い肥料になります。一般的には化成肥料や液体肥料が使われています。液体肥料は希釈して使用しますが、正確に希釈しなくては本当の必要量が与えられずせっかくの花が育たなくなってしまいますので希釈には十分気をつけましょう。

まとめ

いかかでしたか?肥料といっても色々な種類がありますね。与える時期、成分の違いが適切でないと綺麗な花を咲かせてくれません。菊は特に肥料が必要な花ですので肥料はしっかり与えてくださいね。

そのかわり生命力の強い花でもありますのであまり不安がる必要はありません。毎日少しずつ背が高くなる様子を見るのは楽しいですよね。ぜひ素敵なお花を咲かせてみてください。