ゼラニウムは多年草の植物で上手く育てれば一年中花を見せてくれる植物ですが、そんなゼラニウムの葉が変色したら心配になりますよね。ゼラニウムの葉が変色してしまうのは何が原因なのでしょうか?調べてみたいと思います。
ゼラニウムの葉の変色
ゼラニウムの葉が黄色に変色した時は根腐れを疑って見ましょう。しかし、葉が黄色くなるのは一概に根腐れが原因とは言えません。
ゼラニウムを購入した直後には環境の変化で葉が黄色くなることがありますから、少し様子を見ましょう、新芽が出ていて花付きが良ければ病気でないことが多いようです。
また、肥料が足りないために葉が黄色くなってしまうこともあるようです。肥料をあげてないなと思ったら液体肥料を週に1度くらいあげれば良いでしょう。
25℃以上の暑い日が続いてもゼラニウムの葉は黄色くなります。真夏には涼しい場所においてあげましょう。またゼラニウムは多湿や霜にも弱いのでそういう時期には部屋に入れてあげましょう。黄色い葉が出てきたら黄色い葉を都度取り除き新芽が出ているか確認しましょう。
鉢の底を見て根がいっぱいになっている場合は根詰まりによって葉が黄色くなっているので一回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。
根腐れの場合はゼラニウムの元気がなくなり腐った臭いがします。根腐れの原因はだいたいが水のやりすぎです。毎日水をあげたり、水はけがよくないと根腐れをおこします。
根腐れをおこしたらゼラニウムの根についた土を綺麗におとし、変色している根や腐った根はハサミで切り落とす。根の大きさを見ながら茎や葉をバランスよく切りそろえて、ゼラニウムの好む土に植え替えて水やりを控えて、新芽が出るまで様子をみて新芽がでたらゼラニウムが好む環境においてあげます。
ゼラニウムの葉が白くなるのは高温障害で根から十分に栄養が取れないと起きる現象です。涼しいところに移動してあげたり、肥料をあげれば解消できるそうなのであまり心配はいらないようです。
まとめ
ゼラニウムの葉が変色する原因は、環境の変化、肥料の不足、水のあげすぎ、根詰まり、根腐れなどが原因だとわかりましたね。ゼラニウムにあった環境を整えてあげて正しく栽培して楽しみましょう。