アンスリウムを育てる時に気をつけたいことは、夏の管理と冬の管理です。
高温多湿の環境でスクスク育つアンスリウムは熱帯地域の植物ですが、直射日光に弱くすぐに葉焼けを起します。そして寒さにとても弱いアンスリウムは、日本の冬の温度には耐えられません。外に鉢を放置しておいたら、すぐに弱って株全体が枯れていきます。
アンスリウムを育てていると、なぜか葉っぱや花が落ちることがあります。これは一体何が原因なのでしょうか?
【アンスリウムの葉っぱが落ちる原因は何?】
アンスリウムの開花期は春から秋ですが、冬にも葉っぱは付いています。冬になると水をほとんど吸わなくなるので、土が乾燥してもすぐに水は与えません。肥料もストップし、次の開花期までそっと育てます。
アンスリウムは冬の間に葉っぱが落ちることがあります。これは一体何が原因なのでしょうか?
アンスリウムは寒さに弱いので、最低気温が20℃を下回るようになったら温かい室内に移します。最低10℃くらいまでは耐えられますが、10度ではぎりぎりの寒さなので株が耐えられず葉を全部落とします。
こうならないためにも、15℃以上を保てるお部屋に置くようにしましょう。冬でも17℃以上の環境においておけば、アンスリウムは花を咲かせます。
【アンスリウムの花が落ちる原因は何?】
アンスリウムの花は開花期がとても長いことが特徴で、春から秋まで咲いています。しかしなぜか咲いた花が落ちてしまうことがあります。
アンスリウムは直射日光に弱いので、日陰や半日陰で育てます。しかし直射日光に弱いといっても、太陽の光が必要ないわけではありません。不足すると花を元気に保つことができなくなり、花が落ちます。
室内でカーテン越しに置くか屋外において遮光カバーを使うなどして、適度に日の光に当てましょう。
【まとめ】
アンスリウムの花は10℃くらいまでの寒さに耐えられますが、株が弱り葉っぱが落ちます。そして次の開花期間にも元気に育たなくなります。
またアンスリウムの花は直射日光に弱いのですが、火の光が不足しても花が弱って花が落ちます。極端に日光を避けるのは止めたほうがいいです。