ハーブのなかでも誰もが知っているラベンダー。ラベンダー畑は大人気のスポットですが、実はお家のお庭やベランダでだって花を咲かせられるんですよ。しかも少ない肥料で構いません。肥料はラベンダーの成長を助けるために栄養を補うサポート的な役割。ではどんなタイミングでサポートしてあげたらいいのか、今回はそちらをご紹介します。

ラベンダー 肥料 時期

ラベンダーの肥料はどんな時期に与えてあげたら良いの?

まずラベンダーには1年に2度のタイミングで肥料を与える時期があります。

まず1度目は3月から4月にかけての春です。新しく苗を植える際、もしくは植え替える際、新芽がいきいきする春に「元肥」という成長を促す肥料土に施します。これは土に栄養を準備しておくといったことです。もしくは1年育てまた新しい春を迎える植わったままのラベンダーには「追肥」として緩効性化成肥料の錠剤タイプやバラまいて与える粒状のタイプを土に撒いてあげましょう。

スポンサードリンク

そして花を咲かせ、咲き終わりの暑さの和らぐ秋9月から10月頃にまた来年の為に緩効性のものを追肥として使用します。そうすることによって緩やかに栄養が溶け出し、冬を乗り越えられるでしょう。加えて広い花壇などではなく植木鉢で育てる場合は地植えと違って根の生える範囲も限られ水やりで肥料が流れ出してしまう可能性もあるので追肥は数回行うのが良いでしょう。

こうして夏と冬以外の「よく育つ」タイミングで与えることがポイントです。

【まとめ】

注意としましては「植え替え」をしたばかりのタイミングで追肥を与えることはNGです。植え替えの際に根が少なからず傷んでいる時期なのでその時に栄養を与えると根が水分を吸収できなくなる等の影響が出て結果肥料焼けを起こしてしまいます。植え替えの場合は必ず先に元肥として土に混ぜ準備をしてから行いましょう。

こうしてラベンダーには肥料の与えすぎはかえって枯らせてしまうことになってしまいかねないので、緩やかに効くものを春と秋の1年の中でも草木がいきいきと成長できる二度のタイミングで用意しましょう。

追肥も土に撒くだけの簡単なタイプで良いので、ぜひ正しいタイミングで栄養を補い元気なラベンダーを育て、花や香り収穫後のアレンジなどを存分に楽しんでくださいね。