ダリアは丈夫で作りやすく、色や品種も多いことから人気のある花です。丈夫で作りやすいと言われますが、病気になったり害虫が付くこともあります。

ここではダリアの病気や害虫の駆除方法についてご紹介します。

 

ダリアの病気や害虫について

ダリア 病気 害虫 駆除

葉に変色や縮れがある場合は何らかの病気に犯されている証拠になります。代表的な病気としては葉に白い粉が付いたように見えるうどん粉病や、葉が黒く見えるカビ、葉に黄色い斑が出るウイルス感染や茎が黒く変色し葉が萎びてしまう青枯病などがあるようです。

ダリアの花や葉に穴が開いていたり、地際の茎が傷んでいるような場合は、姿が見えなくても害虫がいることが考えられます。小さな糞を見つけたときも同様に、害虫が隠れている可能性があります。このような場合、ヨトウムシやネキリムシなどの可能性が高いようです。

これ以外にも葉にぐにゃぐにゃした白い線が出るハモグリバエや、葉の色が抜けるハダニ、茎の中に入って内部を食べてしまうメイガなどがあるようです。また、アブラムシの発生も多いようです。

スポンサードリンク

ダリアの害虫の駆除方法は?

ダリアの病気の治療法としては、うどん粉病やカビのような細菌による病気は適切な薬剤を用いることで改善することが多いようですが、ウイルスによってかかる病気は有効な薬剤がないので株や病変部を取り除いて焼却などの方法しかないようです。

ダリアの害虫の駆除方法は、薬剤散布や捕獲して駆除する方法があるようです。メイガは一番厄介なので、定期的に薬剤を使って予防をした方がいいようです。もしメイガが発生してしまったときは、切り戻しを行って新しい芽を育てた方が被害を押さえられるそうです。

茎の中に入ったメイガは箸やピンセットで取り除き、切り口はアルミホイルなどで保護するようにします。植え付けをするときに浸透性殺虫剤をまくと、虫の被害を防げるようです。

 

まとめ

いかがでしたか?ここではダリアの病気や害虫の駆除方法についてご紹介しました。丈夫だと言われているダリアですが、放っておけば病気にもなるし害虫も発生してしまいます。そうならないように適度に薬剤を使って予防するようにしましょう。最後の手段として切り戻しを行うようにしてくださいね。