大きな美しい花を咲かせるアマリリスの花。

一般には、ヒガンバナ科ヒッペアストルム属の花が有名です。

赤、ピンク、白など華麗な花を咲かせる球根花で、育ててみたいと思われる方は多いでしょう。

さて、ここで、アマリリスを育てる前にアマリリスがかかりやすい病気について押さえておきましょう。

 

アマリリスの葉の病気について

アマリリス 葉 病気 赤

○赤斑病

葉や花茎に赤いシミができ、斑点状のものから楕円形に広がり、やがて病から腐って折れるものを言います。

カビの一種から広がるため、病気になってしまったら、その部分を切り取って焼却し、病気になった株を隔離してしっかり感染を防ぐことが大切です。

 

○モザイク病

新芽に近い部分の葉が黄緑に斑点が出来たり、まだらに変色する病気です。

原因はアブラムシが媒介させる菌が増殖すること。

スポンサードリンク

アマリリスの葉についた赤いシミのようなもの。

アマリリスが最もかかりやすい病気が、赤斑病です。

前述したように、アマリリスの葉や茎に赤いシミが出来ていたら、赤斑病を疑いましょう。

原因は水のやりすぎなどで菌を増殖させてしまい、近くにある株に感染させてしまうことです。

 

アマリリスを育てる際になによりも大切なことは、適切な時期に適切な量の水分を与えることです。特に、球根に水を掛けないようにすることが大切です。

また、放置することは解決にはなりません。

かえって菌の増殖を広げ、周囲にある別の株にまで感染させてしまうおそれがあります。

病気になった部分を取り除いた上で消毒をする必要があります。

 

また、ハサミやジョウロにも注意が必要です。

しっかり消毒し、ほかの株からの感染を防ぎましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

アマリリスは美しい花ではありますが、球根から細菌などに感染していないかしっかり確認して育てていかなければなりません。

大手の園芸          店でさえ、感染した球根が混入して全滅することもあります。

球根はしっかりしたものを選んでください。