カンナ オーストラリアはカンナの品種では人気がある品種です。なかなか手に入れにくい品種でもあるので、カンナの花が終わったら、また来年の春に花を咲かせるために冬越しさせたいと思う方も多いのではないでしょうか。

そこで、カンナ オーストラリアの冬越しの方法と注意点についてご紹介します。

 

カンナ オーストラリアの冬越しの方法と注意したいポイントは?

カンナ オーストラリア 冬

カンナ オーストラリアは、真夏の日差しの中で元気に力強さを発揮させるように咲く植物です。もともと、熱帯性の植物なので、気温が高温であることと適切な湿度も必要な花です。直射日光でも葉焼けをすることはなく、暑ければ暑いほど生長が促されて、鮮やかな花と大きな葉っぱを見せてくれます。

そんな高温を好むカンナ オーストラリアでも越冬することは可能です。ただ、カンナは、寒さには弱いので、冬越しさせる時は注意するポイントがあります。まず、カンナ オーストラリアの冬越しの方法は、鉢植えの場合、そのまま屋内に取り込んで、気温が5℃以下にならないように管理しましょう。

スポンサードリンク

注意するポイントは、管理している場所の温度を10℃以上にしないことです。10℃以上の場所だと、芽が出てしまうので気温には気をつけてください。地植えの場合も、気温に注意が必要です。霜が降りる前に一度球根を掘り出して、こちらも5℃以下にならないようにします。

掘り上げたカンナ オーストラリアの球根は、発泡スチロールに入れて、温度が上がらないように冬越しさせます。掘り上げる時は、2日から3日程度晴れた日が続いてからにしてください。球根を入れた発泡スチロールは、球根が乾燥しないようにして、暖かで凍らない屋内の場所を選んで、そのまま冬越しさせます。

また、球根を掘り上げずに越冬させることも可能です。この場合の冬越し方法は、市販されている腐葉土や土を球根の上にかぶせる「マルチング」をして冬を越させます。マルチングをすれば、球根にまで寒さが届かず凍ることを防げるので越冬することが可能です。

マルチングは、球根の防寒や蒸発を防いだりする効果があるものです。ただし、マルチングでの冬越しの注意点は、厚みを10cmほどにしっかりと被せることが重要です。この厚みで盛り土をしておけば、土の表面が4~5cmぐらい凍ったとしても、球根には影響はなく凍らずに越冬することができます。

 

まとめ

冬越しの前に、カンナ オーストラリアの花が終わったら、枯れた花は根元から刈り取ってください。枯れた花をそのままにしておくと、球根まで十分な栄養が回りません。では、カンナ オーストラリアの冬越しの方法についてまとめておきます。

・鉢植えの場合は、気温が5℃以下にならないように室内で管理

・地植えのばあいは、霜が降りる前に一度球根を掘り出して、こちらも5℃以下にならないようにする

・球根を掘り上げて、発泡スチロールに入れて、温度が上がらないように冬越しさせる

・球根を掘り上げない場合は、腐葉土や土でマルチングする

・マルチングは、厚みを10cmほどにすること

カンナ オーストラリアを無事に冬越しさせて、また来年の春になったら太陽の下で力強く咲かせましょう。