生育旺盛でたくさんの花を咲かせてくれるクレマチスのモンタナ系。一般の家庭の庭で楽しむなら、豪華に咲き誇るクレマチスのモンタナ系の花とおっしゃる方も多いようです。そこで、クレマチスのモンタナ系の種類がどのぐらいあるのか、また、モンタナ系の人気の種類についてもご紹介します。

クレマチス モンタナ 種類

【クレマチスのモンタナ系の種類はどれぐらい?】

クレマチスの種類は数多く、世界中で約300種類存在しています。その中から品種改良されて私たちでも育てやすい花として、鉢植えやお庭などに気軽に植えて楽しまれています。季節と系統ごとで紹介すると、

・春に楽しめるモンタナ系、パテンス系、アトラゲネ系

・初夏~晩秋に楽しめるオリエンタリス・タングチカ系

・冬に楽しめるカンパネラ系

・四季咲きのジャックマニー系、ビチセラ系、テキセンシス系

と、他にも数多くの系統のクレマチスがあります。この中で春に見事な花を咲かせるモンタナ系は、寿命を延ばすのが難しいですが人気のある種類がたくさんあります。その中の一部の種類をご紹介します。

スポンサードリンク

【クレマチスモンタナ系の人気のある種類】

・フレッダ(フレーダ)

フレッダは、花の色が濃いのが特徴的な花です。どちらかというと真ピンクというよりも少しくすんだような色の花をつけます。葉っぱは、シックで銅葉なので艶やかな花とのコントラストが美しく見映えのする花です。この系統の花は、チョコレートやバニラのような香りが人気となって栽培する方も多いです。

 

・ルーベンス

クレマチスのモンタナ系の花色の特徴を押さえていて、正にクレマチスのモンタナ系の代表といえるのがルーベンス。淡いピンク色でくっきりとした花を咲かせ花つきもとても良く、これこそがモンタナ系のクレマチスともいえる花です。その花つきの良さは、すべてを花で覆いつくすのではと思われるほどです。近くまで寄ると甘い香りを強く発するので、たくさんの花がつくとより香りを増します。ルーベンスの特徴はとても丈夫で育てやすいので、モンタナ系の種類では人気が高いです。

 

・エリザベス

エリザベスは、白とピンク色のバイカラーが楽しめるモンタナ系の品種です。花径は8cmほどにもなるのでモンタナ系の種類の中では大輪の方です。ツルも伸びが良いことから、他の植物に絡ませるなどして楽しむことができるのもエリザベスの楽しみ方です。エリザベスが好む環境は、高温多湿が苦手なので涼しく風通しの良い環境で育てていくのが適しています。

 

・スノーフレーク

スン―フレークは、その名前の通り6cmほどの真っ白い花がこぼれるように咲き乱れる特徴がある花です。成長が早くて花つきも良い花なので、モンタナ系の種類の中でも育てがいのある花といえます。スノーフレークの魅力は、その真っ白く澄んだ白い花が特徴で、他の植物とのコラボが一層映えて楽しめます。濃い色のバラと組み合わせれば、花びらや色のメリハリでステキなコラボになるかもしれません。スノーフレークの育て方は、水やりは多めに、西日が株元にあたるような環境にはおかないことがポイントです。

まとめ

クレマチスのモンタナ系の種類は、高山地方で生まれたので日本の高温の夏は枯れてしまうこともあるようです。基本的にモンタナ系の種類は寿命が短く、次の年に多くの花を咲かせて終わってしまうところも特徴の一つかもしれません。では、クレマチスのモンタナ系の種類についてまとめました。

□クレマチスの種類は世界中で約300種類

□クレマチスのモンタナ系で人気のある種類

・フレッダ(フレーダ):花の色が濃いのが特徴的な花、チョコレートやバニラのような香りが人気

・ルーベンス:淡いピンク色で、丈夫で育てやすくモンタナ系の種類では人気が高い

・エリザベス:白とピンク色のバイカラー。モンタン系の種類の中では大輪。涼しく風通しの良い環境で育てていくのが適している

・スノーフレーク:真っ白く成長が早くて花つきが良い。水やりは多めに、西日が株元にあたるような環境にはおかない

クレマチスのモンタナ系の種類は、単体で楽しむのもおすすめですが、花びらの淡い色と他の植物との組み合わせにすると庭の華やかさが増しますよ。