野に咲く可憐な花のカタクリが東京都で見ることができるというと、不思議な感じする人もいるのではないでしょうか。多年草のカタクリは春を告げる花、自然環境豊かな場所に群生している花のイメージを持っている人の方が多いかもしれません。

 

しかしながら、東京においてもカタクリの花を観賞する場所はあります。東京を離れて大自然のなかに咲くカタクリを見に行くのも楽しみ方の一つですが、東京で花を咲かせるカタクリを愛でるのも一興といえるでしょう。

カタクリ 見頃 東京

【ゴールデンウイークのプランに 東京で咲くカタクリの見頃】

春の妖精と呼ばれたり、春を告げる花として知られたりするカタクリは、春の訪れと共に花を咲かせはじめます。花を咲かせている期間は短く、開花後1~2週間前後で花を散らせてしまう儚さがあります。春の妖精と呼ばれる由縁はこのあたりにもあるようです。

 

日本各地にあるカタクリ群生地の見頃は、3中旬から4月上旬または4月下旬という群生地が多くの割合を占めています。これは、東京でカタクリを見ることができる場所についても同じで、各所の案内を参照するとカタクリの見頃は3月から4月と表記されているのが一般的といえるでしょう。

スポンサードリンク

しかしながら、実際のところは5月上旬まではカタクリの花を十分に鑑賞できるスポットもあります。5月にはいってもカタクリが観賞できるおススメのスポットが、東京都西多摩郡瑞穂町にある「さやま花多来里の郷」です。「さやま花多来里の郷」は、約3,000平方メートルの斜面一面に20万株のカタクリが咲き誇る都内のなかでも最大級のカタクリ群生地です。

 

江戸時代から名園として知られる京王百草園も、和の風情と共にカタクリを鑑賞できる名所。カタクリの花の見頃は4月ですが、5月にはいっても見頃となる藤やシャクナゲ、サツキ、ボタンと一緒に去り際のカタクリを見ることができます。

 

忙しい日々の日常を忘れて、ゆっくりとカタクリを鑑賞する時間も時には必要でしょう。4月下旬から5月上旬といえば、ゴールデンウィークとかさなります。学校も休みとなるところが多いはずです。ゴールデンウィークのプランに東京のカタクリ鑑賞を加えてみてはどうでしょう。

【まとめ】

ここまで、東京都で咲くカタクリの見頃についてみてきました。東京でのカタクリの見頃は一般的に4月頃までです。しかしながら場所や気象条件によっては、5月上旬までカタクリと出会うことができる場所はたくさんあります。ゴールデンウィークの思い出に可憐なカタクリに会いに行きましょう。