昔から根強い人気のあるチューリップ。
ガーデニング初心者の方やチューリップ栽培が初めての方は、ちょっと不安になることがありませんか?
それは、いつまで経っても発芽しないということ。
時期を知らずに育てると、何が悪かったのかと不安になるはずです。
しかし、それはチューリップにとって普通のこと。
一体いつ植え付けていつ発芽するのかを調べてみましょう。

チューリップ 発芽 時期

「チューリップの発芽の時期は?」

チューリップは秋に植える花。
10月~11月頃に植え、ちゃんと育ててるのに冬が来ても全く芽が出ない。
2ヵ月経っても3ヵ月経っても変わる様子がないと、何かが悪くて育っていないのかと思いがちですが、そうではありません。
チューリップは元々、秋に植えて開花するのは春の4月~5月。
芽が出るのは2月~3月頃になります。

桜を感じるのと同様に、チューリップも春を代表する花なのです。
全く成長していないように見えても、土の中では元気に育っています。
不安を感じて掘り起こしたり移動したりしてしまうと、一気に弱ってしまうので見守ることが大切です。

チューリップを育てるときの一番重要なことは、水やりです。
全く変化を感じないからといって、放っておくと芽も出ず終わってしまいます。
乾燥させるのはチューリップにとって命取り。
土が乾燥したら適量の水を与えます。
与えすぎると中で腐ってしまうので、適量を乾燥したらすぐに与えるを繰り返します。

スポンサードリンク

・チューリップの発芽にかかる日数

秋に植え、春に花を咲かせるチューリップ。
発芽は2月~3月頃なので、植えてから4ヵ月~6ヵ月もかかります。
気温の差でかなり変化のでる花なので、地域によって変動します。
もし5月を過ぎても咲かないようなら、掘り返して確認してみましょう。

まとめ

花によって花姿だけではなく、違いは多くあります。
せっかく育てるなら元気で咲く姿を長く見ていたいものですよね。
品種について知識があれば、安心してじっくり楽しむことが出来ますよ。