主に春に咲くイメージが定着しているバラ。実際には秋にもまた違った趣きで美しい花を咲かせます。春に咲き乱れ、夏になり、栄養を蓄え秋に備えて準備します。夏の時期はその暑さ対策をはじめとして、病害虫の活動も活発化するため、植物のお手入れは多岐にわたり、綺麗なバラを咲かせるためには夏の剪定、水やり、病害虫駆除お手入れは必須となります。そのなかでもバラの天敵、夏に猛威を振るう害虫のハダニの駆除方法についてご紹介していきます。

バラ ハダニ 駆除

バラに寄生したハダニの弱点と駆除

ハダニは25°前後の気温で乾燥した状態を好みます。繁殖力が強く、放置すれば寄生した葉を枯らせるだけでなく、バラ全体の光合成に影響を及ぼして枯らせてしまうこともあります。主に葉裏に寄生し、葉の養分を吸取り、葉の色素が薄くかすれたようになるのが被害の特徴です。肉眼では見るのが困難なので、葉の色をチェックし、元気が無い時は、ルーペなどで葉裏を確認することをお勧めします。初期段階であれば、ハダニ駆除は比較的簡単に済みます。ハダニは水に弱いため、霧吹きや水圧のあるホースなどで水を吹きかける、または安全な自然由来の農薬を散布することでハダニの進行を抑えることができます。

バラに寄生したハダニに効果がある薬剤は?

被害が進行している場合は、殺ダニ剤を使用しなければなりません。殺ダニ剤は市販でも広く販売されていますが、種類は少なく、またハダニはすぐに抵抗力をつける害虫なので、同系統・1種類の殺ダニ剤は長くは使えません。市販されているものの代表としては「コロマイト」「バロックフロアブル」「ダニ太郎」などです。最低でも2〜3種類を一日おきにローテーションで散布しないと駆除できず、それでもしぶとく、完全に駆除できない場合もあるので根気と覚悟が必要になります。

スポンサードリンク

バラのハダニ対策で酢を噴霧!効果はある?

水で薄めた酢を霧吹きなどで吹きかけることでハダニ駆除の効果があります。希釈は1:500程で葉裏に噴霧します。また酢の噴霧をすることで不足しがちな有機酸を補い、バラの葉や茎の成長を助けるので、一石二鳥の効果も期待できます。使用する酢は合成酢は避け、あくまで食酢を薄めて使用するようにしましょう。

コーヒーも効果あり?!バラに潜んだハダニに散布!

私たちが普段飲んでいるコーヒーもハダニ防除に効果があります。コーヒーの場合は少し濃いめにコーヒーを作り冷ましたら、それを霧吹きで葉裏に噴霧します。翌朝には効果があり駆除完了。インスタントコーヒーでも完全自然由来ではありませんが効果は同様にあります。コーヒーの匂いは強くなかなか抜けないので、匂いが苦手な方は他の箇所に出来るだけかからないように注意してください。

【まとめ】

ハダニ対策として水・薬剤を中心に紹介しましたが、予防策ももちろんあります。株まわりは清潔に保っておくことです。ハダニは枯れ落ちた葉や花びらなどに潜伏しています。いずれ葉に付着し寄生し繁殖するので、常に衛生的に保っておくように心がけましょう。酢やコーヒーなどでハダニ対策とは意外に思う方もいるかもしれません。時にはこんな方法があるんだと発見し、実践しながらバラを育てていくことで、バラも笑顔で咲いてくれるはずです。ぜひ楽しんでバラを育ててみてください。