花やその他の植物などを花瓶にさしたり、また生け花に使う時は切り花をするのはよく知られていることでしょう。通常の切り花は、専用のハサミで行うのですが、ここでは何個かご紹介しましょう。

  • アジサイの水揚げには、カッターやナイフを使った方がいいでしょう。アジサイは水分を多く含んでいるので、花の部分をやや下にするようにして斜めに切ります。そうすると、茎の中に白い綿のようなものが詰まっていますので、それを全てとりのぞいてあげましょう。普通は麺をとって深水につけると、けっこう長持ちします。

もし、鉢に植えている紫陽花がしおれてしまっていたら、バケツに水を入れて浸しておけば時間が経てばよくなります。

  • しおれやすいポイントとしては、★茎から吸い上げる水分量が少ない状態なので茎からの水分吸収が十分にできるようにします。
  • 水切り方法としては、まずいらない葉を切ります。次にバケツの中に水を入れその中に茎を入れて水の中で茎を切ります。これは生け花をしている人なら良く知っていると思われますが、茎に余分な空気を入れない様にするためです。
  • これはめずらしいやり方かもしれませんが、湯上げ方と言われるもので、鍋などに湯を入れて紫陽花の根元に熱を加えることで、茎を縮めさせて、水分を一気に吸わせる、しおれてきた花の一時的な処置ともいわれています。

新聞紙に巻かれたアジサイを沸騰した湯が入ったバケツに10、20秒ほど入れて、次に水につけ変色した水切りをします。

 他にもあるのですが比較的手軽なのはこれです、花屋さんや植木屋さんでも相談にのってくれますよ。

あじさいの花を長持ちさせる方法

あじさい 花 長持ち

あじさいをながもちさせるには水切りがかなり重要なポイントとなりますが、その後も工夫次第でさらに長持ちをさせることができます。水切りをきちんとして、その後、水の中に銅のもの、例えば10円玉でもいいんですが、そういったものを入れると殺菌できます。それ以外に今では市販の延命剤というのがありますので、花屋さんとかで購入して花瓶に入れてあげると、長持ちできます。

基本的な事として

  • 花をいれる容器を清潔にしましょう。
  • 水の交換を毎日しましょう。
  • 花がしおれてきたら茎を切りなおして、水揚げをします。
    スポンサードリンク

まとめ

紫陽花の切り花を長持ちさせるお手入れ方法やコツについて紹介してきました。基本は水切り水揚げをきちんとするとしておくという事です。その方法もいくつかありますが、どれがいいかはそれぞれの環境でやりやすい方法を選択してください。水揚げ、水切り後も延命効果のある薬液を使用したり、再度水切りをするなどすればしおれていた花も蘇ることが出来ます。