ポインセチアはクリスマスの代表的なお花ですよね、クリスマスの街には様々な色のポインセチアが飾られています。しかしクリスマスが終わると、ポインセチアはどうするのでしょうか?

飾った後の管理方法について調べて行きましょう。

ポインセチアのクリスマスの後は?

ポインセチア クリスマス 後

じつはポインセチアはメキシコが原産国、つまり暖かい地方のお花で寒さには少々弱いのです、クリスマスの時期に見かけるお花だからと言って寒さに強いと言うわけではないんです。

ポインセチアは1年を通して葉がついている常緑低木というタイプの植物でうまいこと育てれば枯らすことなく咲かせ続ける事ができるのです。

クリスマスが終わった後は寒い冬、気温が10度を下回る日なら室内で、そうでないなら日に当ててあげることでポインセチアは元気に成長します、また乾燥には強く逆に湿った環境が苦手なので梅雨時期などには室内に入れてあげることをオススメします。

次にポイントとなるのが『水やり』ですが、乾燥に強いポインセチアは毎日欠かさずお水をあげないといけない植物ではありません、そのため大切なのが『土の乾燥具合』なんです。

4月から10月頃までは土が乾ききる少し前に水をあげましょう、反対に11月から3月には土が乾燥して2~3日してから控えめな量のお水をあげましょう、寒い間は「霜」にも注意が必要です。

この時期は「休眠期」といって春や夏の時期に比べて水を吸いにくい時期になっているため少ない量でもポインセチアにとっては十分なのです。

スポンサードリンク

そして気になるのが虫の存在ですよね、ポインセチアに寄生する虫には主にアブラムシやカイガラムシなどがいるのですが、寄生される前なのであれば風通しの良いところで葉に霧吹きで水をかけてあげることで予防できるそうです、またすでに寄生されてしまっているのであれば薬剤などを使用して駆除を行いましょう。

また植物にとっての栄養となる「肥料」についてですが、暖かくなる5月頃から与えると良いでしょう、しかし真夏の暑い猛暑の時期で気温が35度を超える場合は生育にスピードが減速しますので様子を見ながら肥料を与えてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ポインセチアはクリスマスの時期に咲くお花といても、元々の原産国はメキシコという暑い地域のお花で寒さには弱いということが分かり意外でしたね。

そのため冬の間は霜などに注意しながらできるだけ室内で管理し、暖かかくなったら日に当ててあげるなど上手に管理すれば、1年中楽しむことのできるお花であることが分かりました。

また次のクリスマスにも咲き誇れるよう、お手入れしてみてはいかがでしょうか?