カンナの苗から、花をつかせるまでは簡単にできますが、苗から育てるのに慣れたら、球根を植え付けて花をつけさせてみてはどうでしょうか。球根の植え付けは、適している時期に適切に行えば、しっかり芽を出して花を付かせます。

そこで、カンナの球根の植え付けを中心にご紹介します。

 

カンナの球根の植え付け方法と植え付ける時の注意点とは?

カンナ 球根 植え付け

カンナの球根を植え付ける場合、植え付けに適している時期があります。カンナは、本来、高温の熱帯地域で生育する植物なので、地温や気温が低い間は、早く植えたとしても発芽しにくいので注意してください。植え付けに適している時期は、4月中旬から5月中旬にかけてです。

さらに、発芽に適した気温もあります。それが20℃から25℃と基本となっています。この気温を目安にして植え付けを行いましょう。カンナの球根の植え付け場所は、必ず日当たりの良い場所にしてください。鉢植えの場合は、日当たりの良い場所で育てるようにします。地植えの場合は、水はけが良い場所であることも注意するポイントです。

カンナの球根の植え付け方法は、地植えする場合は、カンナの球根に発芽する芽が、ほとんど南に向かって伸びる特徴があるので、その後の芽の伸びる方向に隙間を空けて植え付けます。まず、土を掘って球根を植えますが、その時の深さは5~6cmは土がかぶるぐらいの深さで植えます。

スポンサードリンク

ただ、カンナは、酸素を必要とするので深く植えないように注意しましょう。深く植えすぎてしまうと、球根が呼吸できなくなってしまいます。他の球根と一緒に植え付ける場合は、60cmから100cmぐらいは間隔をあけて植え付けます。

鉢植えに植え付ける場合は、鉢植えの大きさにも注意しましょう。鉢植えは30cmから64cmの鉢植え選びます。用土は、空気の流れが良くなるように、腐葉土が3割程度混じっている培養土が適しています。鉢植えの場合の球根の植え付け方法は、地植えと同じく、芽が伸びる方向を考えて真ん中に植えずに、芽の伸びる方向に少しスペースを空けて植え付けてください。

深さは、球根の上の用土が4cmから5cmはかかる深さに植え付けます。鉢植えの場合、鉢の上をビニールで覆ってトンネルようなに被せると地温が上がり、その分発芽が早まりますよ。後は、芽が出るのを待ちますが、芽が出始めたら日光が良くあたるようにして、水やりをたっぷり行うと根張りも良くなります。

 

まとめ

カンナの根は、水と酸素(空気)をたくさん必要とする植物なので、カンナの球根も呼吸ができる深さで植えてあげてください。では、カンナの球根の植え付け方法や注意点をまとめておきます。

・植え付けに適している時期は、4月中旬から5月中旬

・発芽の適温は、20℃から25℃

・芽の伸びる方向に隙間を空けて植え付ける

・地植えは、5~6cmは土がかぶるぐらいの深さで

・鉢植えは、用土が4cmから5cmはかかる深さで

・鉢の上をビニールで覆うと発芽が早まる

球根から無事に花を咲かせて終わった後は、地上部を刈り取って球根を保存すれば、次の春に花を咲かせることができます。後は同じ植え付け方法で育てていきましょう。